 ユマ ・ランカン CV長沢美樹 ★★★
|
爆弾を駆使する闇ギルドの女盗賊・意外とアバウトな性格なのでは?
「適当に爆破しているんだ」最高ですレオへの突っ込みも素敵案外良いコンビかも……二人の会話を聞いているとレオのほうが年下みたいですが、実際は彼のほうが20も年上なんですけどね
ユマに関してして残念なことは8章以降イベントが少なかったことでしょうか?性格上そうなのでしょうが、イベント時もアッシュばっかりしゃべっていたのでちょっと印象が薄かったです……(登場が派手なだけに)
……船を手に入れるために派遣しました……ごめんユマ……
|
 ミレイ ・シミュオール CV ★
|
リーベ修道院の僧侶、幼いながらブラッドに思いを寄せる女達の中ではヴィヴィに次いで積極的、「お嫁さんにしてね」だしね
利用していた雑誌攻略にすぐに外れると書いてあったので使いませんでした…すみません
しかしあの展開は……てっきり普通に修道院へ帰って行くのだろ思っていたのですが、そりゃないだろって感じでした。
フィニーとのからみとかもっと見てみたかったのに残念でした……
|
 スルギ ・ウォスマ CV竹木英史 ★★★★★
|
フェルミナの市局長アルヴィの護衛。実は恋人だということは公然の秘密
おそらくこのゲーム一老けた22歳。「あの〜初めてあなたを見かけたのはたしか十数年前だと思うのですがそのときあなたいくつでしたか?」なんて疑問は言ってはいけないそうですよ
いつのまにかアッシュと友情を気付いていたもよう、この二人の友情イベントとかもっと見たかったかも……しかしアッシュ9章ではすでに衰退期……
30年間騎士団にこき使われるわけですが、その間、フェルミナに立ちよったさいにはきっとアルヴィに会いに行っていたんだと思いたいですね、ブラッドもそれくらいの気遣いは……してたんでしょうか?
悪夢のような9章を支えてくれた頼もしいお侍さん、いやほんとこの人がクリティカル連発してくれたから倒せた魔物のなんと多いことか……最初HPが24ぐらいだったので前列に立たすたびドキドキしてたのですが、なんとかがんばってくれました(サムライはHP低くてはらはらしますね)でも結局最後まであまりHPは伸びなかったような……
|
 マキ ・シスシャ CV冬馬由美 ★★★★★
|
スクーレの街でたくましく育っていった巫女。あの狂犬とコンビを組んでいたつわもの。
彼女の明るさは終盤の暗い雰囲気の中でとってもとっても救いとなりました。戦闘画面でも可愛いよね彼女。巫女のモーションはもともと可愛いんですが、彼女のは特に絶品です。とくに回復の動きとかが好き〜vv
彼女も結局ブラッドのことが好きだったんですかね?イゴール追っかけてたのは恩人や家族に抱くような感情からだったと思います。でも私はイゴマキ、プッシュなんですけどね
それにしても巫女のきめ台詞は無邪気なだけに恐いですな「バイバーイv」で4連攻撃、攻撃支援効果とか入ってるととってもとってもしまつに悪いです。魔物のほうが可愛そうになってきてしまいます。
ラストボスとの決戦の前に衰退年齢を設定するのはやめて欲しかったですね。おそらくゲームの自由度を上げるために固定キャラをはずせるようにしたのでしょうが、イゴールとマキは最後まで固定メンバーでいて欲しかったです。
|
 イゴール ナヴァロ CV三木慎一郎 ★★★★
|
狂犬と異名をとる殺し屋、女子どもに優しかったりするのはお約束(笑)
イゴール、いつ仲間になるのかドキドキしてたらいつのまにか好きになっていました。本当にじらされたしね。やっと仲間になってくれたと思ったら最終章は自由に退団させられることになってしまっていてそりゃないだろって感じでした。
衰退年齢が来たらはずしましたけどね……、ちなみに彼をはずすとき初めてアイテムを仲間に引き継がす時のセリフが固定キャラで違うと言うことに気付きました。(遅すぎ)このイベントがあるとあっさりしすぎの固定キャラ退団がちょっとはしんみりしますね……2回目プレイからほかのキャラでもやってみよう。
マキに対する感情は保護者の感情なんでしょうね。しかし彼らの関係は助けたもののと助けられたものという一方的な関係ではなくマキが言うように相棒やコンビの関係だったんだと思います。マキがイゴールに言った「あなたは誰かを助けられる人なんだ」という言葉はきっとイゴールを救ったことでしょう。
イゴールの職業はなんだろうとずっと気になっていたんですが、戦士だったとはね、一番役にたたないじゃん(おい)いや、それなりに強かったけどねユニットとしてはマキのほうが優秀かな?
|