Tales Of Etarniaキャラクタートーク(製品版)

お約束な(笑)キャラクタートークです。

TOP

リッド  やる気のなさそうな主人公。剣で狩りをする邪道な猟師(どうしてだれもつっこまないんだっ!)
これまでの主人公と違ってかなり投げやり・・・まわりに振り回されてる節有り、そこが好きv勇者タイプとはほど遠いけどね。こんな主人公もいいのではないかと・・・。
 キャンプ中の会話の十物語がかなり好きです。お化けが苦手なんて・・・くくく・・・リッドかわいいv
食い意地張ってるところもいいですね(笑)村長の家の鳥の薫製じゃなかった剥製調べたときのメッセージがなんとも(笑)
ファラ  口癖「イケる、イケる」←根拠のなさを明るさと勢いでカバー(笑)好きだなこういう子。OPムービーでモンスターに蹴り入れる彼女は頼もしいを通り越してそら恐ろしいです(笑)
おそらくパーティ中一番権力を握っているのが彼女でしょう。ヒール使えるようになるまでこの子が回復役だったんで、1Pで使っててよく全滅してました(爆)
キール  やるまえと一番印象変わりました良い意味で。かわいいんですとにかく(笑)この作品に出てくるどのキャラよりもかわいい性格が(笑)特にディスク2以降メルディとの会話なんてもう・・・以下略あんた初めのころと態度違いすぎやん(笑)
 ウィスゲームでの彼の「卑怯じゃないかっ!」っていうセリフが聞きたくてついついゲームをしてしまいます。なんか彼いじめるの楽しいぞ〜なんて(すいません)
メルデ 「いんふぇりあ、せれすてぃあ、どっかーん」作品中一番印象に残った言葉(笑)あんたいくら言葉が通じないからって世界の危機をそんな風に表現してよいのかっ?!
 最初はかわいいだけの子だと思ってたんですけど、物語が進むと彼女の明るさがかえって痛々しく感じてきました。苦労したんだねぇ(涙)
でも、一番の謎は何故彼女だけが片言なのかってとこなんですけど。でもそのしゃべりかたが可愛いんですけどね。メルディもキールに気があると思って良いのですよね?ゲーム中それらしい表現や会話があるもののいまいちもどかしくって・・・。

レイシス  設定が見て「今時こんなタイプ受けねーよ」とか思っていましたごめんなさい訂正します。かっこよいです彼姿形じゃなく生き方が。おいしいところを見事にさらって行ってくれましたねぇ(涙)マザコンなんて思っててごめんよレイス・・・。でも、この人ファラのこと好きだったんかな?
チャット 彼女がらみのイベント楽しかったです。彼女の小屋のダンジョンかなり苦労しましたけど・・・。彼女とクイッキーの掛け合いが楽しくて(笑)あの話しながら足蹴にしているところや、キャンプ中の会話でクイッキーに襲われてる(?)ところなんかが可愛くて・・・。
 それにしてもこの子サブキャラのわりに妙に出番が多い気がします。もしかしてひいき?
フォレッグ  ゲーム中では主にギャグ担当のような気配が(笑)でも、こういいう豪快な親父って好きです。美形キャラにはない良さを持っていますよね。どうせならデデちゃんへのラブラブぶりをもっとアピールして欲しかったです。ステータス画面ではしっかり抱いてますけどね。ミアキスを愛しているけど、当のミアキスからは嫌われているような。あんな親父さんにせまられるとやはり危険を感じるんですかねぇ?